ご覧いただきましてありがとうございます
アンサンブルな日々2025

完 成

所長の岡田です。 令和7年3月18日から令和7年3月28日まで、東近江市役所1F市民ギャラリーに展示されるお面が着色され、ぞくぞくと仕上がってきました。展示名は『喜・怒・哀・楽』です。人生豊かな利用者の方々の人生を表しているようにも思えます...
2025.02

今日の昼ごはん2/24

野菜と魚の天ぷら炊き込みご飯お好み焼きコールスロー豚汁香の物おまけ えのきの佃煮作り方は簡単 えのき一袋200g       醤油 大さじ2       酒  大さじ1       だし 少々       砂糖 お好みで       塩  ...
アンサンブルな日々2025

雪景色

施設の周りの山も美しく雪化粧しています。
お知らせ2025

感祭 KANSAI OSAKA

2月23日(天皇誕生日)大阪南港のATCホールで開催された感際(KANSAI OSAKA)に所長の岡田京子が三味線で参加しました。
2025.02

今日の昼ごはん2/21

かつ玉とじもやしと人参のごま和え大根、高野豆腐、人参の煮物ミートスパゲティごはん味噌汁香の物おまけ イチゴ
2025.02

今日の昼ごはん2/20

カレーライス焼きそばポテトサラダフルーツラッキョウ福神漬け
アンサンブルな日々2025

今日は雪です

今日の施設。周りは雪化粧。そんな中に雪だるまならぬ雪犬を発見。名前はポチです。
2025.02

今日の昼ごはん2/19

すき炊きコロッケマカロニ明太子サラダ北海漬けごはん味噌汁香の物
2025.02

今日の昼ごはん2/18

豚、鶏の水炊き春巻きと唐揚げほうれん草の白和えごはん香の物
アンサンブルな日々2025

桜餅

所長の岡田です。もうすぐ春ですね。デイサービスセンター・アンサンブルでは桜餅の試作をしてみました。桜にちなんだ和菓子でもあり、また、雛祭りには欠かせない和菓子の一つでもあります。やはり桜餅のピンク色が雛祭りのイメージには合いますね。試作の桜...