アンサンブルな日々2025 今日はドーナツでした 今日のおやつはドーナツでした。ドーナツといえば→ドーナツの穴は何のため?ドーナツの歴史|お菓子と、わたし 2025.03.05 アンサンブルな日々2025
アンサンブルな日々2025 令和6年度 第2回『虐待・不適切なケアが起こる原因』をテーマに虐待防止・身体拘束廃止委員会会議を開催しました。 今年度デイサービスセンター・アンサンブル虐待防止・身体拘束廃止委員をさせていただいております。伊藤と申します。現在、湖南市で看護師をしており、その関係で、この施設の虐待防止に関する委員をさせていただいております。 この委員会には看護師・介護... 2025.03.04 アンサンブルな日々2025
アンサンブルな日々2025 滋賀県名物サラダパン 施設になぜかサラダパンが。所長の私物だそうですが、まだ食べたことがないそうで。楽しみにしているようです。サラダパンの詳細は→【初!サラダパン】滋賀県賤ヶ岳SAで、サラダパンを食べてみた!|☆星空乃 雫☆(ほしからのしずく) 2025.03.04 アンサンブルな日々2025
アンサンブルな日々2025 おばあちゃんの日野菜漬け レシピをご紹介します。 日野菜は、葉っぱと根っこを別々に、それぞれを塩揉みします。 さてさて、葉っぱは、塩揉みしてしっかり絞るを2回はした方が良いかな。 真っ黒い汁がでたのを捨てるのです。 根っこも塩揉みしてしっかり絞る。 ここで、煮立った... 2025.03.04 アンサンブルな日々2025
アンサンブルな日々2025 いちご狩り 今日はいちご狩り。カリウムが危険な人にはパインアップルの缶詰。缶詰もっと取り揃えてフルーツポンチにしたらよかったかな? 2025.02.25 アンサンブルな日々2025
アンサンブルな日々2025 完 成 所長の岡田です。 令和7年3月18日から令和7年3月28日まで、東近江市役所1F市民ギャラリーに展示されるお面が着色され、ぞくぞくと仕上がってきました。展示名は『喜・怒・哀・楽』です。人生豊かな利用者の方々の人生を表しているようにも思えます... 2025.02.24 アンサンブルな日々2025