アンサンブルな日々2025 アンサンブルでアンサンブル 本日3月26日、アンサンブルに地元船岡中学校の吹奏楽部の皆さん4名が来られて演奏会が行われました。約1時間にわたりいろんな曲を演奏され、みんなで楽しいひとときを過ごしました。 2025.03.26 アンサンブルな日々2025
アンサンブルな日々2025 おはぎ登場 お彼岸も明けましたが、施設のおやつに「おはぎ(ぼたもち)」が登場しました。美味しくいただきました。天気は良いし、暖かいし気分はお花見です。 2025.03.25 アンサンブルな日々2025
アンサンブルな日々2025 春の宴 所長の岡田です。 寒い冬からようやく東近江市も春らしい気温になって来ましたね。 本日は『デイサービスセンター・アンサンブル春の宴』を開催しました。江州音頭真鍮家文好一門の方をお迎えして、太郎坊宮の山にも咲き始めた季節の花を観賞しながら、利用... 2025.03.21 アンサンブルな日々2025
アンサンブルな日々2025 3月度お誕生日会 今日は3月度のお誕生日会でした。お誕生日の方はおめでとうございます。みんなでケーキを食べ、歌を歌ってお祝いしました。 2025.03.20 アンサンブルな日々2025
アンサンブルな日々2025 チョコレートケーキ 今日のおやつはお誕生日会があったので、ご相伴にあずかってチョコレートケーキでした。とっても美味しくいただきました。 2025.03.20 アンサンブルな日々2025
アンサンブルな日々2025 『喜・怒・哀・楽』が東近江市役所1F 市民ギャラリーで展示しております。 デイサービスセンター・アンサンブルの利用者の方々が今までの長い人生のなかで数多く経験した『喜び』『怒り』『悲しみ』『楽しみ』などをお面で表しました。また、利用者の方々がお面のデザイン構成から作成・展示方法など、利用者の方々が選択しました。生... 2025.03.17 アンサンブルな日々2025
アンサンブルな日々2025 仕事をするって楽しいね~ 私にもさせて❣️と、雑巾を持って一緒にふき始め。2人でピカピカにしたら、思わず笑顔😊気持ち良いね😊 2025.03.13 アンサンブルな日々2025
アンサンブルな日々2025 文旦の砂糖菓子 文旦は中身を食べてから、皮を使います。細く切って、水に晒す事2日。茹でこぼしを2回。お砂糖で煮て、広げて乾かす。とその途中で、飾りのお砂糖を塗す。出来上がり🙆♀️の筈だったのだけど、、、、茹でこぼしが、3回だったみたい😱皮が口の中に、、、... 2025.03.11 アンサンブルな日々2025
アンサンブルな日々2025 今日はドーナツでした 今日のおやつはドーナツでした。ドーナツといえば→ドーナツの穴は何のため?ドーナツの歴史|お菓子と、わたし 2025.03.05 アンサンブルな日々2025