ご覧いただきましてありがとうございます

アンサンブルな日々2024

アンサンブルな日々2024

滋賀報知新聞社の取材がありました

本日、滋賀報知新聞社の取材がありました。 利用者の方が施設のホームページを作成した事などについて取材がありました。 また、ホームページの内容についても施設が拘る「東近江の味」の献立などについても取材があり来週中にも滋賀報知新聞に掲載されるそ...
アンサンブルな日々2024

盂蘭盆会茶会

昨日の予行演習に続いて盂蘭盆会茶会の当日です。職員の富原さんのお点前と岡田所長の琴の演奏でお茶を楽しみました。
アンサンブルな日々2024

盂蘭盆会茶会の予行演習

本日は明日の盂蘭盆会茶会に向けての練習日、お気に入りのお抹茶の準備に、茶器の手入れと準備、緋毛氈の準備に大忙しの一日でした。
アンサンブルな日々2024

ボランティア権兵衛さん

8月12日午後からボランティアの権兵衛さんをお招きして、三味線と歌の楽しい時間を過ごしました。後半の江州音頭にはアンサンブルの岡田所長が三味線で参加、大いに盛り上がりました。
アンサンブルな日々2024

今日も梅干しを干しています

お日様でバリバリの紫蘇の葉っぱ。人海戦術、動く手、動かない手、色んな手。ごはんのお供に少しずつ使ってね。
アンサンブルな日々2024

アンサンブルにいらっしゃいませ

デイサービスセンターアンサンブルを訪問すると先ずは「うさぎ」がお出迎えしてくれます。
アンサンブルな日々2024

梅干し

アンサンブルでは梅干しを作っています。梅干しをお日様に干すと、ほほほと笑いながら頬を染めます。ひっくり返して赤くなったら、熱々になった元の瓶にジューッと音がしそうになりながら戻して、明日も干せますようにとお願いします。
アンサンブルな日々2024

アンサンブル夏祭り

本日は(令和6年7月29日)デイサービスセンター・アンサンブル夏の最大のイベント第10回アンサンブル夏祭りを開催しました。午前中は金魚すくい、お昼ごはんはバイキング、午後からは三代目 真鍮家 文好師匠と一門の方をお迎えして、利用者の方々、職...
アンサンブルな日々2024

聖徳まつり

7/27土曜日八日市駅周辺で題52回聖徳まつり2024が開催されました。恒例の江州音頭総踊りの伴奏にはアンサンブルの岡田所長が三味線で参加、大いにまつりを盛り上げました。
アンサンブルな日々2024

WEB編集中

ノートパソコンを使い、部屋の片隅で作業を行っています。