所長の岡田です。
自然災害発生時・感染症流行等による介護事業所の倒壊、利用者・職員の被災、感染等により、利用者の安全確保、避難先の介護施設でも利用者が適切な介護を継続的に受けることができるよう、また、単独での介護事業の継続が困難な事態を想定して、地域福祉ネットワークの構築の必要性を考え、このたび、東近江市内の特定非営利活動法人 グループホームふるさと苑 様との業務継続に関する相互協力協定を締結しました。
近年、南海トラフ地震が発生する可能性が通常時よりも高まっています。また、感染拡大の危険性等にも備えて、この協定書には人的支援、物資の支援、避難場所の提供、情報伝達、情報収集体制の確立など施設間での協力体制が、この協定書には盛り込んでいます。
BCPは単なる計画ではなく継続的な取組であり、デイサービスセンター・アンサンブルではBCPと防災訓練は並行して平時から推進すべきであると考えています。
また、地域とのつながり、他の介護施設との協力体制の構築は相互的な支援として非常に大切であると考えます。
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
  
  
  
  
コメント