ご覧いただきましてありがとうございます

本日、令和7年度 第2回 デイサービスセンター・アンサンブル防災訓練を実施しました。

アンサンブルな日々2025
この記事は約1分で読めます。

 所長の岡田です。

 今年度2回目の防災訓練を実施しました。東近江市に震度6強の地震が発生した事を想定し、地域の方、民生委員の方も参加して防災訓練を実施しました。

 震災時の救助要請など行政・消防へ伝達の必要性から考え、また、震災時には市内は瓦礫化・焦土化の状況であると判断して指定避難場所までは車での移動は不可能である事も想定し、自転車により救助を求める経路確認の訓練を実施しました。また、併せて避難用一輪車の使用稼働訓練・点検等も実施しました。                       

 高齢者施設では定期的な防災訓練が義務付けられています。利用者と職員の安全を守るためにも防災訓練を実施することは非常に大切なことです。

 さまざまなパターンの災害を想定して、万が一の時にスムーズに行動できるようにデイサービスセンター・アンサンブルでは年2回防災訓練を実施しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました