ご覧いただきましてありがとうございます

阪神淡路大震災1.17を忘れない

アンサンブルな日々2025
この記事は約1分で読めます。

1995年1月17日 午前5時46分 阪神淡路大震災が発生しました。私たちの大切なものを数多く奪っていきました。

あの震災から30年という時間が経過しました。

震災でお亡くなりになられた方を追悼すると共に地域の人々のつながりの大切さ・自然の脅威等を次世代へ語り継いでいくため、デイサービスセンター・アンサンブルでは『阪神淡路大震災1.17を忘れない』と題して東近江八日市消防署から震災対策の『地震だ!その時どうする⁉』のDVDを借り職員も利用者の方々も共に震災について研修を行いました。

また、南海トラフ地震の発生などが近年想定されており、この研修を通して、今、私たちが日頃からできる避難場所の確認・震災への対策・備蓄などについても再確認しておく必要性がありますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました