レシピをご紹介します。
日野菜は、葉っぱと根っこを別々に、それぞれを塩揉みします。
さてさて、葉っぱは、塩揉みしてしっかり絞るを2回はした方が良いかな。
真っ黒い汁がでたのを捨てるのです。
根っこも塩揉みしてしっかり絞る。
ここで、煮立ったお湯をかけるのです🙆♀️
私は、2回かけます。
それを、またまた絞って、それから二杯酢に漬けます。
塩はもう使って居るので、酢と砂糖、味の素、酒、味醂、最後に塩を調節。
去年は赤唐辛子が採れたので、ハサミで細く切って風味漬け。
取りやすくするなら大きいまま入れるのですが、美味しくて、食べ過ぎない様に、中に入れたままにするから、細く小さく切って居ます。
コメント